読書会情報詳細

読書会
第3回リアル&オンライン書籍付『都合のいい読書術』を使った都合のいい読書会
08月30日 10:30 - 12:00
東京都
東京都渋谷区鶯谷町15番10号 ロイヤルパレス渋谷105
Bookcafedays
会場案内
開催者:酒井 美佐
支払い方法:
当日現金払い 銀行振込
読書会(本付き) 料金:3000円
オンライン参加(本は用意ください) 料金:2000円
2015年2月発売、『バカになるほど本を読め』が新書になって登場!
新しいタイトル+対談付き そしてこの読書会は本プレゼント!
8月19日発売予定
『都合のいい読書術』
あの、バカになるほど本を読めから2年半。
いよいよ新書で、タイトルも新しく登場です。
今日はその新書『都合のいい読書術』を
集まって、都合のいい読書会をしよう。
そのお誘いです。
”都合のいい読書"をする人が増えてきた。
”都合のいい読書”を勧める人でもあります。
この際、あなたも一緒に都合のいい読書をしましょう。
本は1人で読むもよし、
でも、みんなで本を持ち寄って、
集まることの面白さは、
本当にクセになります。
こんなかたにオススメ!
□ バカになるほど本を読め、読んでないかた
□ みんなで集まって話しながら読む体験をしてみたいかた
□ 神田昌典さんを知らないかた
□ なんだかワカラナイけど新しい体験に興味あるかた
□ 新しい人と話をしてみたいかた
どんなことができるようになる?
◎ RFA読書会を体験できる
◎ 新刊付きで手ぶら参加で楽しめる
◎ 都合のいい読書を即実践できる
◎ 本を通して新しい人とも話ができる
◎ 静かなCAFEで飲食自由で楽しめる
◎ 本のオススメをきくこともできる
さらに
◎ 本の知識を行動へつなげはじめることができる
簡単に・楽しく・みんなで学ぶために
RFA読書会の形式を使います。
【読書会の5STEP】
①質問を作る
②回答を探す
③答えを共有する
④気づきを言葉にする
⑤行動を決め実行する
この方法を使い、
『都合のいい読書』を
実践しながら読んで、
みんなで話ましょう!
担当するのは、
年間開催約100回、
延べ参加人数1200人以上、
最近はオンラインでも開催する
ライフワークが読書会としか思えない酒井美佐です。
詳しいプロフィールはこちら
https://goo.gl/GhoIjv
読書会初めてのかたでも
もちろん大歓迎です。
↓
【都合のいい読書術参加者の声】
お客様の声を抜粋します
◯場の作り方がとても参考になりました、まさ参加します。やまちゃん
◯参加して楽しい!色々な内容で読書会をしているので参加しても飽きない。ひで
◯初参加でしたがとても楽しめました。ありがとうござました。
◯あっという間に時間が過ぎました。オンラインでも違和感を感じさせない手腕がすごいです
◯心地よいテンポよい読書会ファシリをありがとうございました。(オンラインでもできるんだというのは驚きです)ならっち
◯読書会がこんなに楽しいものだとは思いませんでした。ありがとうございました。ぜひともまた参加したいと思います。
ごめんなさい、
以下のかたはご参加できません。
☓ご自身の話だけを聞かせたいかた。
☓ご自身の知識を教えたいかた。
☓他者と助け合い学習ができないかた
☓勧誘営業目的のかた
☓正解を教えてほしいかた
参加してみたい!
そう思われたかたは
今すぐお申込みください。
3000円で、
新しい本と新しい仲間に出会えます。
お申込みは下のボタンから今すぐ。


Profile
2011年9月RFAキックオフイベントに参加。
ファシリテーターになって読書会を開催すると決意。
2013年12月にリーディングファシリテーター取得後は、
2014年は自らのダイビングショップにて
月に2回、”水曜、本でしょう。”という読書会を開催。
2015年からは月に平均6回~8回以上の開催で、
最優秀リーディングファシリテーター賞を受賞。
2018年10月現在、読書会参加者延べ1400名突破
1日3回読書会を開催するほど、
読書会が好きで楽しんでいる人物と自分で言っている。
どんな本でも環境でも参加者さんが色んなかたでも、
本を使って同じ目線で遊べますが、
一番の得意はアウトプット専門読書会!(INTOOUT他)
実績:江東区男女共同参画推進センター主催 読書会、
青葉区&山内図書館共催 本のイベント、
里山シンポジウム分科会読書会
読書会を開催する養成講座受講者も70名突破
キャッチコピー
いつでも、どこでも、だれとでも。読書会の主役は本ではありません。参加のみなさんが、本を使って話をする、話を聞く、そんな手軽な場作りをファシリテートさせていただきます。