読書会情報詳細

読書会
【女性必見】ストレス不調のしくみを知る読書会
4月19日(木) 18:45~20:15
広島県
広島県広島市中区国泰寺町2丁目5−14
名井珈琲商店
会場案内
開催者:杉本 綾香
支払い方法:
当日現金払い
参加費 料金:500円
【予習いらずの読書会って本当?】
*事前読書不要・持ち物不要・読書歴不問*
Read For Action(RFA)の読書会は、短時間で、
たとえその場で初めて出会った本からでも「明日から使える知恵」を得ることができるのが特徴です。
その理由は、テーマとゴールが明確で、一人で読むわけではないから。
読んだけど結局なんだったっけかな…まぁ、読んだし満足…じゃなくて、
For Actionの名の通り、実践したくなる知恵を一緒に本から学びます。
読書は苦手。いつも読み切れない。でも気になるトピックがある。
そんな人にこそ、ぜひ参加してもらいたいです。
今回のテーマはこちら↓↓
*テーマ*
自分が陥りやすいストレス不調のタイプを知る
【モヤモヤを何とかしたいと思っていませんか?】
仕事、家事、子育て、勉強…。効率化が加速してなにかと忙しい現代。恐らくストレスがかかる場面は増える一方でしょう。
ストレスは健康に大きく影響するもの。活き活きと毎日を過ごすためにも、ストレスとの付き合い方を上達したいものです。
こんな方はぜひ!
・ストレス不調が5種類あるって知らない
・なぜかすぐにモヤモヤしてしまう(そんな自分を変えたい)
・自分に合った対処法がよくわからない
・誰かとこの不安について話してみたい
・ストレスをうまくコントロールして活き活きと毎日を過ごしたい
ストレスのしくみを知って、自分に合った効果的なストレス対策を見つけてみませんか。
実は、私はモヤモヤしがちな性格(=モヤ人・モヤビト)の代表格。
ストレスによる肌荒れや肩凝りに、よく悩まされています。
そんな私が、日ごろから効果を実感している本です!
ぜひオススメしたいと思って、読書会の課題本にしました。
【初心者の方 大歓迎】
RFA型読書会に参加するとこんないいことがあります!
・ひとりでは読み切れない本の内容を理解できる
・ひとり読書ではなかった新しい発見や視点と出会える
・同じテーマで関心の高い人と話がつながる
堅苦しい勉強会ではありません。講話型セミナーでもありません。
気づきをシェアする楽しさが拡がる読書会を目指しています。
言ってみれば、読書会の‘材料’は各回のテーマや本だけど、
どんな料理になるか‘レシピ’は参加者さんの気づきです。
毎回どんな‘料理’になるかはわかりません。
一期一会の料理。十人十色の味。わくわく。
不安の多い現代だからこそ、本が教えてくれる力強く生きるヒントはたくさんあります。
ネット社会の現代だからこそ、本にふれて人と話す時間は、
いつもと違った楽しみになるかもしれません。
一緒に学びの時間を作ってくれる方、お待ちしております!
-・ 開催内容 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-
テーマ * 自分が陥りやすいストレス不調のタイプを知る
場所 * 名井珈琲商店(市電 鷹野橋駅電停すぐ)
定員 * 3名
参加費 * 500円
創業65年こだわりのコーヒー 400円(希望者のみ)
持ち物 * 不要 (本、文房具等こちらでご用意しています)
読書会の流れ * 自己紹介 → 担当相分け → ポイント探し → シェア


Profile
いきもの好きの26歳OL 。京大農学研究科卒。5歳の小学校受験から院試まで、受験勉強に日々打ち込み、いわゆる優等生レールを疑いもなく走ってきた。ふと22歳のとき、'自分はどんな人間になりたいか'全く考えてこなかったとようやく気づき、後悔と不安で心にぽっかり穴が開いた。メンタルヘルスの大切さを痛感して以来、心理学や哲学、自然の魅力に関心が高まる。京都→沖縄→広島と地域を変え職を変え、自分のライフスタイルをいまも絶賛模索中。せっかくなら誰かと役立つ情報をシェアしたいと思い、読書会をスタート。モヤモヤしがちな頑張り屋さんのための「内側から輝くための読書会」がテーマ。
◇キーワード:健康、ストレスフリー、自分を知る
◇好きな考え方:日本人の長寿の源は好奇心だと思う(建築家・安藤忠雄さん)
キャッチコピー
周りに流されないで、強く優しく生きたいから、本を読む