読書会情報詳細

読書会
メンタリングサロン読書会 1月14日(火) 〜周りに起きている出来事からメッセージを読み解く〜
1月14日 10:00 - 12:00
長野県
松本市両島7−1オフィス松本堂1階
オープンオフィスSENSE
会場案内
開催者:末次 克洋
支払い方法:
当日現金払い
2020年1月14日(火) メンタリングサロン 料金:5500円
何気なく周りに起きている出来事を集め、その出来事からメッセージを受け取り、次の一歩を決めていく。
人が生きていくために、地球という”いのち”からシナリオを渡されています。そのシナリオを生きると、人の”いのち”が地球に還元されて、次のシナリオが渡されます。シナリオは地球からもらう”いのち”のエネルギーです。
”いのち”は循環することで、人は無限の生きていくエネルギーを内面から手に入れます。
あなたという人生のシナリオをみんなで読み解いてみませんか。
ーーーーーーーーー
参加者の声:みやさか ひとみ様
【松本sense☆メンタリングサロン読書会】
《参加レポート》
もっと自由に選択肢を増やす。多方向な選択。増やすと選びやすくなる。自己評価の共有、力と愛をつかう。窮屈なコラボレーションは、時代おくれ。グランディング〈地に足をつける〉縁は自分で、つくるもの。
二時間の読書会の中で、これだけの気付きを手にいれた!!〈他にも載せきれないほど、山ほど〉
本を読まない読書会。
本を短時間で理解でき、気付きを一気に得られるものです。
好きなときに、一人で、じっくりゆっくり読むのも好きだし《熟読》
こんな風に、本を対話の真ん中に置いて、話ながら、新しい行動や視点をみんなで、考えてみるのも楽しい。《速読、エッセンスで読み解く》
【場の安全性確保のため】読書会の細かい内容のシェアは、できませんが、今回も、豊かな時間となりました(*^^*)
末次先生のsense月1メンタリングサロン読書会。
参加者とファシリテーターの先生の【力と愛】で、何度参加しても、もの事の視点がいい意味で壊されて、前向きに吹っ切れて。帰りみちは、いつも笑顔で爽快です。くせになります。(*^^*)
ーーーーーーーーー
メンタリングサロン(毎月1回)
何人かで集まり、それぞれの出来事、他の人との対話によって気付きを深めていきます。
自分にはない視点や発想を重視したい人にお薦めします。
日時:令和2年1月14日火曜日
10:00~12:00
場所:長野県松本市両島7−1オフィス松本堂1階
オープンオフィスSENSE
参加費:5,500円(税込)
※キャッシュレスポイント還元登録事業者です(PayPay、LINEペイ支払で5%分が還元されます)
定員:4人
事前申込みが必要です。満席の場合はご了承ください。
持ち物:特にありませんが、一ヶ月の振り返りで手帳とかあるといいかも。また、お家の本棚、図書館の本など、今手元にある本があれば1冊。
申込み方法:ページ一番下の申込みボタンをクリックしてお申し込みください。
またはメール、お電話にて。
TEL:090−9122−6032(担当すえなみ)
k-suenami@wagamamalive.com
主催、問い合わせ先:
SENSE図書館
TEL:090−9122−6032(担当すえなみ)
k-suenami@wagamamalive.com
Profile
名古屋出身、信州松本在住
シニアリーディングファシリテーター
フューチャーマッピング®ファシリテーター
生き方(ライフスタイル)から人生を考えて行くライフスタイルカウンセリングをしています。
元々自然や森に興味のあり、ブッシュクラフトという最小限の道具を使い、自然に優しいキャンプのインストラクターをしています。森の恵みを頂きつつ、自然のためにもなる森の生活を探求し、実践しています。
次の時代は、会社に縛られない主体的な働き方の時代が来ると確信し、2014年から(4年前から)神社みたいなコワーキングスペースSENSEを立ち上げ、運営しています。
都会から地方へ移住してきたこともあり、地域活動にも関心があり、図書館を活用した社会人向けの勉強会を開催したりしています。本を年間150冊以上読み、Read for Actionという読書会のファシリテーターをしています。
キャッチコピー
得意なテーマは、哲学的読書会
愛とは、平和とは、幸せ、人生、会社とは?
あなたが今ココにいる意味とは?
そこから見えてくるものは、人生を楽しむステージへ向かうあなたの”次の一歩”