読書会情報詳細

読書会
「エニアグラム」って知ってる?これを知ると職場でのストレスから開放される?
2月2日 13:00〜15:00
富山県
高岡市福岡町荒屋敷525−9
Factory Art Museum TOYAMA(ファクトリーアートミュージアム・トヤマ)
会場案内
開催者:山崎 ジョー吉
「人の名前を覚えられない」
そんな悩みを抱えていませんか?
「私って記憶力が低い?」「若年性の認知症?」
などと悩んでたりしませんか?
実はそうじゃないんです。
生まれながらに持っている気質エネルギーによるものなのです。
ホッとしたでしょ(笑)
人の名前を覚えられない人が、ホテルでのフロント業務を任せられたらどうでしょう?
お客さんに怒られたりして、この上ない苦痛だったりしますよね。
これは生まれながらに備わっている気質なんです。
自分自身がそのを知らないだけなんです。
逆にそれを知っていたらどうですか?
接客業は選ばないでしょう。
こんな風に人間の気質を9つのタイプに分類するのがエニアグラム心理学というのもなんです。
まずは、自分自身のタイプを知りたくないですか?
次に家族が、会社の同僚のことも。
苦手なことは得意な人に任せれば良いのです。
得意なんですから、あなたの何倍ものスピードできっとやってくれるでしょう。
これが本当の意味での適材適所です。
面白そうでしょ。
エニアグラムは、占いではなくてちゃんとした心理学です
知っておいて損は無いですよ。
ということで、今回の読書会は「エニアグラム」。
エニアグラムに関する本を一冊お持ちください。
ベストセラーで映画にもなった「ビリギャル」の著者が書かれているエニアグラムの本でもOK!
オススメはこちら。
最強の適材適所経営
https://amzn.to/3aomiFc
新版 エニアグラム【基礎編】 自分を知る9つのタイプ
https://amzn.to/36XKWKL
9つの性格 エニアグラムで見つかる「本当の自分」と最良の人間関係
https://amzn.to/2NwhVxN
人間は9タイプ 子どもとあなたの伸ばし方説明書
https://amzn.to/36Ww2UQ
▼今回の読書会は、次の項目に一つでも当てはまる人にオススメです。
・日曜日の夜にサザエさんの歌が流れると憂鬱になる人
・仕事にやるきがでない人
・部下が自発的に働いてくれないと感じている上司や経営者
・就職・転職を考えている人
・企業の人事担当者やキャリアカウンセラー
・受験生の両親
読書会に参加するのが初めての人でも大丈夫。
本を読んでこなくても楽しめる読書会です。
【当日の進行】
ステップ1 皆で力を合わせて本を読み解く(19時〜20時)
ステップ2 著者のオンラインセミナー、Q&A(20時〜21時)
※東京のセミナーからのライブ中継をみんなでテレビで観る
※質問はFacebookで送信します
ステップ3 対話(21時〜21時半頃)
ステップ4 学びを結果につなげるアクションプランを発表
開催日時:2020年2月2日(日)13時〜15時
申込締切:2月1日(土)
申込方法:このページの下の方にある「関連URL」から申し込みください
定 員:先着12名
参加費用:2,000円
※支払い方法は、当日現金、
または、PayPay,楽天Pay、クレジットカード
5%還元店舗です。
主 催:FactoryArtMuseumTOYAMA、
ひらめき読書会、
金沢発!働き方の未来研究所
会 場:FactoryArtMuseumTOYAMAの2F
高岡の町工場の一角にできた、メタルアート作品を展示しているミュージアム。
https://www.fam-t.com/
Googleマップ: https://goo.gl/maps/gFAYei1ejLBm36pi6

