読書会情報詳細

読書会
聴き上手になるためのバイブル『LISTEN』を読破しよう!
09月23日(木・祝) 10:00〜12:30
石川県
金沢市
開催者:山崎 ジョー吉
「ママ、聞いて、聞いて、今日ね…」
カワイイ子供の話にはつい耳を傾けますね。
これが、昔の栄光ばかりを話したがる、昭和の匂いがプンプンするおじさんだったらどうですか?
「昔は良かったよ。こんなことも、あんなことも出来たけど、今は…」
また、自慢話かよ?うんざりして、耳栓をしたくなりますよね。
一般的には、これはおじさんの方に原因があると考えがちです。しかし、子供もおじさんも純粋に話を聞いてほしいだけだとしたら、聞き手の姿勢が変わったらどのように展開するかをちょと考えてみてください。
子供に対して、こんな風に返事をしたらどうでしょう?
「そっか、そっかそれは良かったね。ママはちょっと忙しいからごめんね」
子供は寂しそうな顔をするでしょうね。
おじさんに対して、関心を持って話を聞き進めたらどうでしょう?
「お前は若いのに話がわかるやつだな。今晩一杯おごるよ」
展開が大きく変わりそうですね。
社会に出るとプレゼンなどアピールの仕方など話す側のスキルを学ぶ機会は多いのですが、聞くためのスキルを学ぶ機会はほとんどありません。どんなにプレゼンを練習してもスティーブ・ジョブズのようにはなれません。
それはなぜかというと、
私たちは、きちんと話を聴いてもらえた経験が少ないからです。
人間関係における不満の多くは、実は相手に話を聴いてもらえないことによるものが大半なんです。
つまり、あなたが聞き上手になれば、人間関係が好転するのです。聞き上手が増えれば、社会全体の雰囲気も良くなるかもしれません。
では、聞き上手になるにはどうしたら良いのか?
今回の読書会の課題書は、聞き上手になりたい人のバイブル。
『LISTEN――知性豊かで創造力がある人になれる』
著者:Kate Murphy
監訳:篠田 真貴子
訳:松丸 さとみ
実はこの本、翻訳本かつ分厚いのでちょっと読みづらいんです。
なので逆に読書会向きだと言えます。
みんなで一気に読み込んじゃいましょう。
今回の読書会は、次の項目に一つでも当てはまる人にオススメです。
・この本に興味がある人
・この本を買って積ん読本にしちゃってる人
・キャリコンやコーチなど、「聴く」を仕事にしている人
・聞き上手になりたいと思っている人
・本が好き
・今年の目標に読書を入れている人
・読書会に興味がある人
初めての人でも大丈夫。本を読んでこなくても楽しめる読書会です。
開催日時:2021年9月23日(木・祝)10時〜12時半
申込締切:9月22日(水)
申込方法:このページの下の方にある、関連URLからお申し込みください
用意するもの:
『LISTEN――知性豊かで創造力がある人になれる』
https://amzn.to/3BT0wGn
※紙の本を推奨
付箋、ペン
開催場所:オンライン(Zoom)
申込者にZoomのURLをお送りします。
定員:先着18名
参加費用:1,500円
主 催:CMOS / ひらめき読書会