読書会情報詳細

読書会
【オンライン】第1回『読書会 for SDGs』~「SDGs思考」
2021年12月18日(土) 午前10時30分~12時
東京都
zoom開催
開催者:長井 菜穂子
SDGsで持続可能なビジネスを考える読書会『読書会 for SDGs』です。
---
SDGs(持続可能な開発目標)を可能にするのは「持続可能なビジネス」と考えます。
世界の共通目標・潮流であるSDGsを糸口に、あなたの事業価値、ブランド価値を高めるヒントを得ませんか?
---
今回は、「SDGs思考」田瀬和夫(著), SDGパートナーズ(著) を読みます。
~参加申込みはPeatixにて承っております~
参加申込みページはこちら→ https://reading4sdgs01.peatix.com
===
◆事前に本を読まなくても参加できる読書会です。
◆90分で1冊の本をほぼ読めてしまう、アクティブな読書法(Read for Action)で進行いたします。
===
1)事前に準備いただくもの:
●今回の課題本:「SDGs思考」田瀬和夫(著), SDGパートナーズ(著)
●75mm×50mmもしくは75mm×75mm程度のポストイット【20枚くらい】
●マジック(カラーペンがお勧めです)
2)参加費:<スタートアップ特別価格>1,100円(税込)
3)参加方法:Peatixから参加申込みください
参加申込みページはこちら→ https://reading4sdgs01.peatix.com
※1:参加申込みには Peatix の会員登録が必要になります
※2:Read for Action の会員登録も合わせてお願いします → はじめて参加される方へ
第2回「SDGs思考」情報詳細 ⇒
Profile
株式会社ナガイマーケティング研究所 代表
マーケティングを「知る・わかる」から「やってみる・できる」に
売れる商品を創る人を育てる専門家
若手~中堅社員が11カ月でプロのマーケターにみるみる変容する「プロダクトマネジャー養成講座」を父の代から含め30年継続主催。これまでに91社766人が参加し、リピート企業参加率は8割。開発・マーケ部員の必修講座としている企業も多数。
マーケティングで人々の暮らしや人生が豊かになることを心から願い、商品づくりを通して人やチームを育てることに専心している。
好きな言葉は「温故知新」。趣味はゴルフ。
2019年4月 2030SDGsゲーム公認ファシリテーター(一般社団法人イマココラボ)
2019年11月 Read for Action リーディング・ファシリテーター認定
キャッチコピー
SDGs(持続可能な開発目標)を可能にするのは「持続可能なビジネス」と考えます。
世界の共通目標・潮流であるSDGsを糸口に、あなたの事業価値、ブランド価値を高めるヒントを得ませんか?