ファシリテーター紹介

酒井 美佐
サカイ ミサ
得意分野:ビジネス
遊び
おすすめの1冊:『稼ぐ言葉の法則』神田昌典 ビジネスは最高の自己表現ですね!
いつでも、どこでも、だれとでも。読書会の主役は本ではありません。参加のみなさんが、本を使って話をする、話を聞く、そんな手軽な場作りをファシリテートさせていただきます。
PROFILE
2011年9月RFAキックオフイベントに参加。
ファシリテーターになって読書会を開催すると決意。
2013年12月にリーディングファシリテーター取得後は、
2014年は自らのダイビングショップにて
月に2回、”水曜、本でしょう。”という読書会を開催。
2015年からは月に平均6回~8回以上の開催で、
最優秀リーディングファシリテーター賞を受賞。
2018年10月現在、読書会参加者延べ1400名突破
1日3回読書会を開催するほど、
読書会が好きで楽しんでいる人物と自分で言っている。
どんな本でも環境でも参加者さんが色んなかたでも、
本を使って同じ目線で遊べますが、
一番の得意はアウトプット専門読書会!(INTOOUT他)
実績:江東区男女共同参画推進センター主催 読書会、
青葉区&山内図書館共催 本のイベント、
里山シンポジウム分科会読書会
読書会を開催する養成講座受講者も70名突破
URL


開催情報
東京都
オンライン開催!アウトプット読書会 INtoOUT76th ...
東京都
オンライン開催!アウトプット読書会 INtoOUT75th ...
東京都
開催レポート
暑い夏はオンラインで
2019年08月17日(土)
東京都
私ももちろん新しい本の知識を手に入れられるのが読書会
2019年07月21日(日)
東京都
はじめてのかたからファシリテーターさんまで
2019年06月23日(日)
東京都
プレゼンからの質問で、より深くわかるようになります
2019年05月19日(日)
東京都
本をコミュニケーションツールとして使う体験会
2019年05月19日(日)
東京都
絵本でもビジネス書でも本は本であって、読書会はできます
2019年05月01日(水)
東京都
オンラインも会場と両方で
2019年05月01日(水)
東京都
今日も新しい本や人と出会えた1日
2019年04月21日(日)
東京都
みなさんに来て頂いて気持ちよく読書会を楽しめました
2019年04月21日(日)
東京都
春近し、桜はまだのCAFEで
2019年03月17日(日)
東京都
すいほんファンはやっぱり嬉しいものです
2019年03月13日(水)
東京都
まったく範囲外の本であっても・・・
2019年02月11日(月)
神奈川県
週末の朝はひっそりとした感じで気持ちいいですね
2019年02月03日(日)
東京都
みなさんがどの本を手に取るのか、それも楽しみです。
2019年02月02日(土)
東京都
この本は読書会にぴったりですね♪
2019年01月26日(土)
沖縄県
腕を上げるには?
2019年01月14日(月)
東京都
初めてのみなさんと静かに読書会しました
2019年01月14日(月)
東京都
2019年がすっきりしたスタートに。
2019年01月02日(水)
東京都
今年も良い読書会が開催できました!
2018年12月30日(日)
東京都
うんうん、わかるわかる、どの本も読みたいね
2018年12月16日(日)
東京都
2回めでもファシリテーターでももちろんWelcome
2018年12月16日(日)
東京都
再会は嬉しいものです
2018年12月12日(水)
東京都
自分の考えをまとめるのに良い方法
2018年11月24日(土)
東京都
まったり楽しい場を過ごせました!
2018年11月07日(水)
東京都
ファシリテーターの勉強会になったオンライン読書会
2018年11月03日(土)
東京都
ハロウィンの後・・・
2018年11月03日(土)
東京都
読書会で繋がったかたといろいろな話しができるランチの時間はと...
2018年10月20日(土)
東京都
3冊しっかり選んで手にした実感アリ
2018年10月08日(月)
東京都
しばらくぶりのオンラインのみ開催
2018年10月06日(土)
東京都
体験会でもファシリテーターのほうが多かったです。
2018年09月22日(土)
東京都
本を通して繋がると、不思議不思議
2018年09月09日(日)
東京都
読書会後のランチはこれまた楽しいですよ
2018年08月25日(土)
東京都
本で繋がるはじめての輪
2018年08月19日(日)
東京都
あちちな中でBeer&Booksもオススメです!
2018年08月11日(土)
東京都
台風一過、暑い中来てくださってありがとうございます!
2018年07月29日(日)
東京都
今日は知らなかった本が半分!
2018年07月14日(土)
東京都
暑い暑い夏に涼しいCAFEで本と・・・
2018年07月14日(土)
東京都
水曜午前の偶然に感謝ですね
2018年07月04日(水)
東京都
今日はメンズデーでした
2018年06月23日(土)
東京都
草叢女子部の女性専用から、草叢探検隊のどなたでも参加できます...
2018年06月09日(土)
愛知県
立場・環境が違う人と話しをするとは?
2018年06月06日(水)
東京都
未読・既読で2冊のアウトプットまで
2018年06月03日(日)
東京都
全員、読書会初体験、おめでとうございます!
2018年06月03日(日)
東京都
季節柄、ダイエットや食事系の書籍はてんこ盛り
2018年05月29日(火)
岐阜県
緊急会議?!6月からの予行演習も兼ねて
2018年05月28日(月)
愛知県
NAGOやか縁の読書会(名護のCAFE ENSHIで開催する...
2018年05月22日(火)
沖縄県
爽やかな日曜の朝に、良い場になったと思います!
2018年05月20日(日)
東京都
今日も様々な本が集まりました!
2018年05月19日(土)
東京都
散歩も兼ねて・・・読書会いかがですか?
2018年05月05日(土)
東京都
アウトプットに特化とはいうもののプレゼンのあとのダイアログタ...
2018年05月05日(土)
東京都
すいほん、GW編 思い出すキッカケ
2018年05月02日(水)
東京都
GWだから?いろいろなことが起きてこれもまた・・・
2018年04月30日(月)
東京都
初心に戻って楽しむ
2018年04月25日(水)
福岡県
集合無意識?!本と私達のミライは無意識によってどうなるのか?
2018年04月23日(月)
愛知県
暑い夏日になった日曜午前
2018年04月22日(日)
東京都
ネットで離れていても相手のかたや本から
2018年04月21日(土)
神奈川県
し、しまった!皆さんのプレゼン本の写真を・・・
2018年04月07日(土)
東京都
電車STOPにもめげず・・・
2018年04月07日(土)
東京都
桜吹雪で・・・良い気分です
2018年04月03日(火)
東京都
お花見日和の日比谷公園より
2018年03月31日(土)
東京都
【中古も新刊も両方から】自分の苦手シチュエーションから見る!
2018年03月28日(水)
岐阜県
新しい人との出会いの季節ですね!
2018年03月27日(火)
愛知県
やっぱり即興キャッチコピーは最高の遊びです!
2018年03月24日(土)
神奈川県
さくらもナイスタイミング!
2018年03月24日(土)
東京都
夜に読書会をしてから寝るイイコト
2018年03月21日(水)
東京都
朝カレーと本と異分野ミーティング
2018年03月11日(日)
神奈川県
各自のプレゼンから広がる話が良かった!
2018年03月10日(土)
東京都
今日も初めてお会いするみなさんと女子読書会!
2018年03月10日(土)
東京都
片付けだけでの話ではなく、これって本質ですよね?!
2018年02月27日(火)
岐阜県
たかがお片付け?されどお片付け?奥が深し
2018年02月26日(月)
愛知県
急遽、女性だけの読書会に!
2018年02月24日(土)
東京都
初めての戯曲体験
2018年02月10日(土)
東京都
みなさんお会いするのも、読書会も初でした!
2018年02月10日(土)
東京都
寒い中、CAFEの温かい飲み物と読書会が効きますね
2018年01月28日(日)
東京都
突撃参加もありがたかったです
2018年01月27日(土)
東京都
はじめてのかたと、いつものみなさんと。
2018年01月26日(金)
東京都
リーディングファシリテーター仲間さん達
2018年01月17日(水)
東京都
名古屋で、”えん” 開催しました
2018年01月14日(日)
愛知県
偶然辿って来てくださったかたも・・・
2018年01月06日(土)
東京都
ベスト本への熱い思い
2018年01月03日(水)
東京都
今年も、すいほん、よろしくお願いします!
2018年01月03日(水)
東京都
1年前から立てていた読書会です
2018年01月02日(火)
東京都
ゆくとし、くるとし。
2017年12月30日(土)
東京都
今年も1年継続できたことが本当にしみじみとありがたい
2017年12月30日(土)
東京都
寒い夜に各地からありがとうございます
2017年12月20日(水)
東京都
多様性のある本からヒントを得るといえば
2017年12月17日(日)
東京都
みなさんの協力が温かかったです!
2017年12月16日(土)
東京都
師走だからでしょうか?時間管理やスケジュールのカダイが集まり...
2017年12月06日(水)
東京都
今日はメンズDAY!
2017年12月02日(土)
東京都
久しぶりの再会
2017年12月02日(土)
東京都
今月は日比谷公園の紅葉が素晴らしく季節を感じます
2017年11月26日(日)
東京都
リーダー力養成には?
2017年11月18日(土)
東京都
冬の日、温かいお飲みものと本と集まる
2017年11月18日(土)
東京都
南は徳島から北は長野まで
2017年11月15日(水)
東京都
読みたい本が3冊増えました
2017年11月04日(土)
東京都
久々のメンズDAYになりました
2017年11月04日(土)
東京都
良い天気と読書会で今月も良い気分スタート♫
2017年11月01日(水)
東京都
信用を上げるにはどうする?嘘をつくメリットがない環境とは?
2017年10月29日(日)
神奈川県
3会場からご参加頂いて何故か本もカダイも似ているなんて・・・
2017年10月25日(水)
東京都
台風一過の夜、女性のための読書会
2017年10月23日(月)
東京都
台風の中、本当にありがとうございます!
2017年10月22日(日)
東京都
この本を一言でいうと?
2017年10月21日(土)
東京都
外は雨。内はみんなと本と。
2017年10月21日(土)
東京都
頭の整理にぴったりです
2017年10月07日(土)
東京都
急に肌寒く感じる土曜の朝にありがとうございます
2017年10月07日(土)
東京都
本を読む人にしかわからないことって?
2017年10月01日(日)
東京都
最初は『質問と言われても困る!』と思います。
2017年09月24日(日)
東京都
もう昔はどうだったのか思い出せない・・・
2017年09月21日(木)
東京都
見て見ぬふりは・・・・やっぱりできない英語なのかも
2017年09月19日(火)
東京都
みなさんの温かさで開催できました
2017年09月16日(土)
東京都
遠くがぐっと近くになった!
2017年09月10日(日)
東京都
『泣ける会議』全部で23冊
2017年09月09日(土)
東京都
『グローバル』スタート!まずは基本のキ
2017年09月06日(水)
東京都
すぐ本を買ってしまうことになるので注意!
2017年09月03日(日)
東京都
都合のいい読書術をつかった都合のいい読書会
2017年09月03日(日)
東京都
テーマに合わせた本じゃない読書会もいいんです!
2017年09月03日(日)
東京都
今あるものと未来に必要なものとは?
2017年08月31日(木)
東京都
同じ本でも毎回話題が違う!
2017年08月30日(水)
東京都
読書会は即興力が付くんです!
2017年08月27日(日)
東京都
神奈川と徳島会場紹介も入れるとより身近になります♫
2017年08月27日(日)
神奈川県
ちょっと難しめの本も入れてみました!
2017年08月26日(土)
東京都
発売日!都合のいい読書術、本、みんな
2017年08月19日(土)
東京都
じっくり修正&ロングバージョンまでやりました
2017年08月13日(日)
東京都
お盆に遊んでくれるみなさんがいて嬉しいです!
2017年08月13日(日)
東京都
やりたいことで生きる!仲間が増えます
2017年08月12日(土)
神奈川県
全部で『泣ける会議』19冊!
2017年08月11日(金)
東京都
即興力こそ、あなたが読書会で手に入れることができるもの!
2017年08月10日(木)
東京都
あなたにとってキャリアとは?これまた深し
2017年08月02日(水)
東京都
本をきっかけに新しい人と出会い話す
2017年07月29日(土)
東京都
人が集まる企画は楽しい!
2017年07月27日(木)
東京都
親子じゃなくても、自由研究!そして遠足の夏の日
2017年07月23日(日)
茨城県
オンラインで初めての読書会
2017年07月22日(土)
東京都
自分の立てた質問を眺めてみると・・・
2017年07月18日(火)
東京都
頭もお腹もあたたまる、『泣ける会議』読書会
2017年07月07日(金)
東京都
AルームとBスタジオにて
2017年07月06日(木)
東京都
すいほんでしか出会えないものもあるなと実感
2017年07月05日(水)
東京都
相続のラストDAY
2017年06月29日(木)
東京都
読書会初体験してくれるってありがたい
2017年06月24日(土)
東京都
雨の中、今日はしっとりと開催できました!
2017年06月25日(日)
東京都
涼しい店で美味しいお茶と本。オススメです
2017年07月08日(土)
東京都
人生の目的わかっている人もまだの人も・・・
2017年06月23日(金)
東京都
COOL JAPAN!
2017年06月15日(木)
東京都
いよいよスタート6月度は相続です
2017年06月07日(水)
東京都
みんなのプレゼンを聞いて読みたくなるに決まっています!
2017年06月03日(土)
東京都
こんなお天気の良い日に読書会、ありがとうございます!
2017年06月03日(土)
東京都
ライバルとは?高め合うために欲しい・・・
2017年06月01日(木)
東京都
今日も図書館ならではシリーズでしたね
2017年05月28日(日)
東京都
世紀のライバル対決は世代が反映される!
2017年05月23日(火)
東京都
今日も初めてのみなさんと良い出会いがありました!
2017年05月14日(日)
東京都
みんな意外といままでの人生でライバルいない?!
2017年05月11日(木)
東京都
世の中の喧騒を忘れ、みんなで楽しむには読書会いいですね
2017年05月04日(木)
東京都
50回こちらもありがとうございます
2017年05月03日(水)
東京都
良いGWのスタートになりました!
2017年04月29日(土)
東京都
やりたいことを選択し続けるためのパフォーマンスを上げる呼吸・...
2017年04月27日(木)
東京都
ファシリテーターも初読書会のかたも一緒に・・・
2017年04月22日(土)
東京都
何を採用するのかは自分次第!
2017年04月13日(木)
東京都
私も読んだはずの本なのに・・・初めて聞く話が?!
2017年04月08日(土)
東京都
スマスタ4月テーマ健康スタート!
2017年04月05日(水)
東京都
気持ちもお腹も満たされました!
2017年04月05日(水)
東京都
リスクテイクしてどうなりたいか?行動した先に待ってるのは?
2017年03月29日(水)
東京都
桜満開には今年も当たらなかったです
2017年03月26日(日)
東京都
お一人でも体験できますよ!
2017年03月25日(土)
東京都
怖いけど、ワクワクする=怖ワクありますか?
2017年03月23日(木)
東京都
春うららかな日に
2017年03月12日(日)
東京都
メンズDayとあいなりました、今日のすいほん58
2017年03月08日(水)
東京都
3月度スマスタ、リスクテイクです!
2017年03月06日(月)
東京都
2022読書会ファイナル!
2017年02月26日(日)
東京都
いいです、きてみて、よっといで!
2017年02月26日(日)
東京都
みなさん最初はえ?そんな短時間で本選べない?!と言われます。
2017年02月25日(土)
東京都
午前のたった60分でちょっと無料体験してみる読書会47th@...
2017年02月12日(日)
東京都
マンツーだともっと色々とできるのがコレ
2017年02月12日(日)
東京都
2022読書会@郡山 ~あれから5年、ここから5年~
2017年02月10日(金)
福島県
水曜、本でしょう ~本を通して人と繋がる~ vol.57
2017年02月01日(水)
東京都
INtoOUT ~読→書→伝90分トレーニング~
2017年01月28日(土)
東京都
週末午前にたった60分でちょっと無料体験してみる読書会@渋谷
2017年01月28日(土)
東京都
2022読書会 ~あれから5年、ここから5年~@東京
2017年01月27日(金)
東京都
第15回みんな DE 日比谷図書文化館 ~テーマを決めてその...
2017年01月22日(日)
東京都
福岡2022読書会 ~あれから5年、ここから5年~
2017年01月21日(土)
福岡県
2022読書会 ~あれから5年、ここから5年~
2017年01月13日(金)
大阪府
名古屋2022読書会 ~あれから5年、ここから5年~
2017年01月08日(日)
愛知県
週末午前にたった60分でちょっと無料体験してみる読書会45t...
2017年01月07日(土)
東京都
あなたの2016年大賞作品を伝えよう!INtoOUT45th...
2017年01月07日(土)
東京都
水曜、本でしょう ”お金を稼ぐ”を本とみんなで考えてみる v...
2017年01月04日(水)
東京都
1年の計は元旦にあり、読書会は2日にあり
2017年01月02日(月)
東京都
午前のたった60分でちょっと無料体験してみる読書会44th@...
2016年12月30日(金)
東京都
言葉にできるといいらしい読書会
2016年12月30日(金)
東京都
スマスタ読書会 12月マネー お金で何を実現しましょうか?
2016年12月14日(水)
東京都
第15回みんな DE 日比谷図書文化館 ~テーマを決めてその...
2016年12月11日(日)
東京都
週末午前にたった60分でちょっと無料体験してみる読書会44t...
2016年12月10日(土)
東京都
スマスタ読書会 12月マネーvol.1
2016年12月07日(水)
東京都
水曜、本でしょう。vol.55 お金を稼ぐを考えてみる
2016年12月07日(水)
東京都
週末午前にたった60分でちょっと無料体験してみる読書会43t...
2016年11月27日(日)
東京都
第13回みんな DE 日比谷図書文化館 ~テーマを決めてその...
2016年11月26日(土)
東京都
スマスタ読書会 11月その1:人生の目的 プレ開催
2016年11月22日(火)
東京都
INtoOUT43th ~読→書→伝90分トレーニング~
2016年11月12日(土)
東京都
12th みんなDE日比谷図書文化館
2016年10月23日(日)
東京都
日曜午前、たった60分で体験する読書会へ
2016年10月15日(土)
東京都
INtoOUT43th ~読→書→伝90分トレーニング~
2016年10月15日(土)
東京都
勇気もキャッチコピーも出さないとねっ
2016年10月15日(土)
東京都
水曜、本でしょう ”お金を稼ぐ”を本とみんなで考えてみる v...
2016年10月05日(水)
東京都
39回目読書会を体験してみる土曜午前
2016年09月19日(月)
東京都
水曜、本でしょう。53 お金を稼ぐについて
2016年09月07日(水)
東京都
INtoOUT40th ~読→書→伝90分トレーニング~
2016年08月06日(土)
東京都
INtoOUT~読→書→伝90分トレーニング~
2016年08月03日(水)
東京都
水曜、本でしょう vol.52 本と人で話してみる
2016年08月03日(水)
東京都
涼しい日比谷図書文化館から、夏の日比谷公園も眺めることもいい...
2016年07月24日(日)
東京都
いつもより静かでゆっくりな、『60分体験』
2016年07月20日(水)
東京都
三度登場して、ますます使えそう!
2016年07月18日(月)
東京都
たった60分でも楽しめる♪
2016年07月06日(水)
東京都
INTOOUTは少人数でも楽しめる!
2016年07月06日(水)
東京都
初めてリーダーになったあなたへ著者参加INTOOUT読書会
2016年06月28日(火)
東京都
私も参加してみました!
2016年06月26日(日)
東京都
INtoOUT33th ~読→書→伝90分トレーニング~
2016年06月18日(土)
東京都
INtoOUT32th ~読→書→伝90分トレーニング~
2016年06月04日(土)
東京都
出してなんぼの「最強のコピーライティングバイブル」VOL.2
2016年06月04日(土)
東京都
33thたった60分でちょっと無料体験してみる読書会@渋谷
2016年06月15日(水)
東京都
水曜、本でしょう vol.50 本と人で話してみる
2016年06月01日(水)
東京都
出してなんぼの「最強のコピーライティングバイブル」読書会
2016年05月08日(日)
東京都
第6回みんな DE 日比谷図書文化館 ~図書館ならではの本っ...
2016年04月03日(日)
東京都
第3回みんな DE 日比谷図書館よみかい
2015年12月27日(日)
東京都
Jimotoよみかい2 ~伝わるよう話すコツを考える~
2015年05月27日(水)
神奈川県
INtoOUT4 ~読→書→伝90分トレーニング~
2015年05月16日(土)
東京都
水曜、本でしょう vol.27 ~ゴールデンウィーク~
2015年05月06日(水)
東京都
【本が好き!倶楽部読書会 無料体験】@渋谷
2015年05月06日(水)
東京都
INtoOUT2 ~読→書→伝90分トレーニング~
2015年04月26日(日)
東京都
Doku Doku7 ~読書のコツをみんなでつかむ~
2015年04月26日(日)
東京都
【本が好き!倶楽部読書会 無料体験】@渋谷
2015年04月15日(水)
東京都
INtoOUT ~読→書→伝90分トレーニング~
2015年04月12日(日)
東京都
Doku Doku6 ~読書のコツをみんなでつかむ~
2015年04月12日(日)
東京都
【本が好き!倶楽部読書会 無料体験】@渋谷
2015年04月01日(水)
東京都
残1:夜Doku ~みんなで読む潜在意識編~
2015年03月30日(月)
東京都
【本が好き!倶楽部読書会 無料体験】@渋谷
2015年03月22日(日)
東京都
Doku Doku4 ~バカになるほど本を”みんなで”読むん...
2015年03月08日(日)
東京都
【本が好き!倶楽部 無料読書会体験】@渋谷
2015年03月08日(日)
東京都
残1:Doku Doku5 ~本を読むコツをみんなで手にいれ...
2015年03月29日(日)
東京都
水曜、本でしょう vol.23 ~春遠からじ~
2015年03月04日(水)
東京都
Doku Doku3 ~バカになるほど本を読むって~
2015年02月07日(土)
東京都
水曜、本でしょう vol.21 ~立春大吉~
2015年02月04日(水)
東京都
Doku Doku2 ~どうやってどんなものを読む?~
2015年01月25日(日)
東京都
『ストーリー思考』をみんなで楽しむ読書会
2015年01月10日(土)
東京都
水曜、本でしょう vol.19 ~新しい気持ちで~
2015年01月07日(水)
東京都
Doku Doku ~2015年の読書計画を立てよう~
2015年01月03日(土)
東京都
『売れる文章術』をみんなで楽しむ読書会
2014年12月27日(土)
東京都
『ストーリー思考』をみんなで楽しむ読書会
2014年12月27日(土)
東京都
参加者の評価と声

皆さんへの気配りが素晴らしく、私も見習いたいと思う事や進行の仕方がお上手で楽しい時間を過ごせました。有り難うございました。

「どんな本からも気づきがある」という部分にとても共感いたしました。
飾らず自然体で接してくださったので、リラックスして参加することができました。
また参加させていただきたいです。

今後も機会があれば参加させて頂きます。

コンパクトな時間でエッセンスが伝わるよう、初心者をわかりやすく導いてくださいました。ありがとうございました

教えていただいたメモの管理法、参考にさせていただきますね。雑談時にお話しいただいたご自身の生活スタイルにも触発されました。このような機会を設けていただき、ありがとうございました。

文章を書くときのコツを、体験を交えながらお話してくださったのでためになりました。FBが的確なので、文章を書くときにとても助かりました。

プレゼンが大の苦手なのですが、そんな弱音を吐く隙も与えられない(いい意味で!)感じがとても気持ちが良かったです。

雰囲気がとてもよく、居心地がよく楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました。

フランクでとても馴染みやすい講師の方ですぐに溶け込むことができました。
ありがとうございました。

・いろいろな職業経験が講師としての厚みになっていると思う。
・話している人の意見をうまく受け止めるのが上手。

よかったです!

話しやすかった

手際も良く、スムーズに会を進めていただきました。うまく導いていただきました。

笑顔が素晴らしいと思いました。


親切丁寧でした

やはり今回のファシリテーターはベテランさんなので、よくまとまっていたと思います

ファシリテーターの読書会の対する説明が分かりやすかったです。

本当に、進行役といった感じで、良い塩梅というのは、こういう事を言うんだな、と思いました。
有難うございました。

いつもどおり酒井さんのファシリテーションはまとまっていて
わかりやすかったです
ありがとうございました

穏やかで安心できる空間を作って、参加者の意見をうまく引き出していました。何より絵本への愛が感じられ、共感しました。

話しやすい雰囲気を作っていただき感謝です。

楽しく読書会をリードしてくださり、良い時間を過ごすことができました。 ありがとうございました。

時間配分もペースもピッタリでした。不安なく参加できました。

いつもありがございます。

笑顔が素敵で、みなさんが話しやすい雰囲気を作って下さっているのを感じました。素敵な時間を作って下さりありがとうございます。

初対面でも、明るく会話を盛り上げてくださり、人格が素晴らしい方だと思いました。本の色んな読み方も教えてくださり、大変勉強になりました。本を読む人は話題が本当に豊富なんだと改めて感じさせられました。ありがとうございました。

アウトプットの説明はとてもわかりやすく丁寧だった。
しかし、プレゼンテーションの後のおしゃべりの時間、ファシリテータの方が喋ってばかりで他の方が喋りにくそうであった

みささんは、とても気さくな方で、初対面なのに話しやすく、私もこのようなファシリテーターを是非やってみたい!と思うような憧れる人でした。

進行に自分の体験を添えて大変引き込まれる進め方だと思いました。
参考にさせていただきたいと思います。

熟練されたファシリテートでRFAの意義やポイントも分かりやすく、楽しめました。

親しみやすく、終始楽しく時間を過ごせました。

とても丁寧に説明していただきました。
ありがとうございました。


酒井さんの親しみやすい雰囲気で、初心者でも緊張せず参加できました。ありがとうございました。

初参加で緊張していましたが、取り組みの都度声をかけて頂いたおかげでリラックスして楽しむことができました。

進め方はいいです。参加者を信じてくれているなと,感じました。

たくさんの経験があるのと、柔軟な考えの講師だったので安心して参加できました。

いつも参加者目線で接してくださるので緊張しすぎずに学ぶことができます。ロールモデルとなる存在です。

初めての読書会で緊張しましたが、リラックス出来る雰囲気を作って頂いたので、楽しい時間を過ごす事が出来ました。

信頼しているファシリテーターなので安心して参加できた。

話しやすく、とても分かりやすく教えて頂いた。

明るさとパッションがほとばしり、こちらも元気をたくさんいただきました!
前回もそうですが、参加すると自分に自信を持ち前に進める、そんな読書会を開催されているファシリテーターさんだと感じています。

ファシリテーション技術が素晴らしいと思いました。

リードや雰囲気づくりがすごくよく、初参加でも、すごく楽しめました。また、ぜひ参加したいです ありがとうございました

同じお名前ということで、まず親近感!
テンポよく進めてくださって、楽しい学びの1時間でした。

温和な方で、またお話ししたいなと思いました。説明が分かりやすくて良かったです。

さすがはみささんです
としかいいようがありません


説明がわかりやすい

初心者の目線になってくれる温かい人柄に好感が持てました。
楽しい時間を共有することができました。

人数の兼ね合いを上手に
利用されてました

終始明るく、笑顔で話しかけて頂いて安心しました。説明もわかりやすかったです。

上記にも書きましたが、分かりやすい説明、緊張感をほぐす導きがあり、私も含めてもっと参加したい気持ちにさせる講師の方だと思います。

毎回楽しく過ごさせていただいています。ありがとうございます。


軽くて明るくてカジュアルだったので、とてもリラックスして取り組めました!

進め方など、わかりやすくてよかったです。

手慣れていらっしゃるからか、時間配分がお上手ですね。
見習いたい…。


和みのある、でもきちんと集中する場を作ってくださいました。ありがとうございます。

テンポの良い進行、楽しい会話、素晴らしかったです

明るく、親しみやすい方で初めてでも安心してお話ができました!

60分であれだけのことが盛り込めるのはすごいと思います。

ニュートラルな姿勢と滑舌良い進めっぷりには圧巻でした。

講師は気さくな雰囲気の方なので、緊張することなく楽しく参加できました。

あれだけの時間で読書会に必要なことはみんな盛り込んでいるので、ただひたすら感嘆です。

やはり、酒井さんはとても慣れていらっしゃるのが伝わる
いいファシリテーターさんだとおもいます

最高です

また参加させて頂きたいと感じました。

説明の手順がわかりやすい、参加者の理解を確認しながら時間通りに進めるだけですごいと思います。

あなたの目的やテーマは何?ということを多く言われてたのが印象的でした。そういった事を普段から考えるくせをつけないと!ということを改めて気づかせてくれる、とてもすばらしい人です。ありがとうございました!

参加者の発言を懇切丁寧に聞かれていた姿が印象的でした。

わかりやすく、丁寧で好感が持てました。笑顔で接して頂き、緊張も少しやわらぎました。

初参加の人でも緊張せずに過ごせる雰囲気を作ってくださった。

分かりやすい説明で、戸惑うことなく進められた。

うまく場をまとめていただけたと思います。途中で出た質問事項に対してもとても丁寧に対応してくださりました。

今回は飛び入り的で参加された方もいらっしゃいましたが、時間通りまとめられた進行に感謝致します。

とてもフレンドリーfでお話も分かりやすくて良かったです。今度は別の企画で、一つのテーマを皆で掘り下げるみたいな読書会に参加したいです。



初参加で遅刻したにもかかわらず、緊張せずに初対面の皆さまと話ができたのは、講師の暖かい雰囲気作りのおかげです。m(_ _)m

やはり、酒井さんは場数がちがうと痛感しました。
これからもまたお世話になりたいです


説明も進行も上手でした。

短い時間で、テンポよく進めていただき、緊張感と集中力を継続させることができた。

常にニコニコしていてとても好印象の方です。
なぜそこまで読書会にはまっていったのか!?
その過程のお話しも聞いてみたいと思いました。

「ファシリテーターの方に依って全然違う!!」初参加で右も左もわからぬ私に
皆様が教えて下さった共通のキーワード。
みさみさ様は、【皆さまを包み込んでくださるような温かさ】があって
とても心地よく楽しめました!
みさみさ様に興味を覚え、今日はFBを拝見し宝塚ファンだった私は、兵庫県とか武庫川のワードに
反応しました!
昨日はありがとうございました!

限られた時間内で感情に妥協せず、コンパクトにこなす姿勢は流石、美佐さんだなあと感じました。

みささんがつくる場には安心と和やかさと楽しさがあり、参加者どうしの共鳴がスゴイなぁと、つくづく感動しました。
ありがとうございました。

とても、楽しませて頂きました。
何をすればいいのか?などの説明もとても分かりやすかったです。
ありがとうございました。

明るく優しい表情、わかりやすく丁寧な進行を心掛ける。
一緒に過ごした時間、僅かでしたが温かい人柄がひしひしと伝わってくる方だと、感じました。

良くまとまっていて素晴らしいと思いました。

事前に酒井さんの記事を様々拝見し、ファシリテーターの方の中でも圧倒的な実践量に相当なエネルギー、熱意のある方なのだろうな。ついていけるかな…とアレコレ想像して参加しました。予想を良い意味で裏切る、洗練、緻密なプロフェッショナルな進行なのに随所に温かい気配りで、初参加が酒井さんの会で良かったなぁ、と実感しています。また、参加します!

気さくな方で、とても入りやすかったです。今回はベテランの方の中に1人初心者の私が入ったのですが、フォローしてくださったので取り組みやすかったです。

親しみやすく話やすい方でした。
説明も分かりやすくてとても好印象でした。
またこの人の読書会に参加してみたいと思いました。

いつもながらお見事です。手際がいいです。

読書会とはこういうものだ、という形ありきではなく、初参加者でも臆する事なくリラックスして臨める雰囲気づくりに努めて下さるご姿勢がとても有り難かったです


初めての参加でしたが、場を盛り上げてくださり、緊張することなく臨めました。進行も非常に分かり易かったです。

美佐さんとはお久しぶりでしたが、あっという間に引き込まれ、あっという間の90分をガイドしていく姿は、さすがの一言。参加者へのフォローもさりげなく、安心して場に溶け込めました。

たんたんとにこやかに会を進められて良かったです。
参加者への指示も手書きのサインを使ってくれたのでわかりやすかったです。

気軽に参加できる空気を作って下さったのでとても楽しく取り組めました。ファシリテーターさんの読書会に対する考え方に共感できたので、とてもよい時間を過ごせました。また参加したいです。

とても明るくファシリテートされているのが非常に印象的で、楽しく参加できました。

アウトプットのコツ、本の読み方など、参考になるお話が多かったです。

前日の神田先生のFTアップオンラインセミナーで知り、この人のファシリテーターを体験したいと参加しました。
とても、良かったです。

笑顔や話し方が素敵で、安心出来ました。また是非参加したいです。有難うございます。

とてもスムーズに運営してくださり、また和やかな雰囲気を作り出してくださったので話しやすかったです。是非また参加したいです。

細かい働きをしているのに、存在を感じさせない。今の自分は特に問題はないと感じていたのに、奥底の感情を引き出すような持って行き方が素晴らしいと感じた。

リードフォーアクション読書会を数百回も行っている方で、とてもしゃべりやすい、対話がしやすい環境を作ってくださったので安心しました。

いつもどおり、トークとファシリテートのテンポがよいと思いました。

幾度となくファシリテートされているため、とてもスムーズかつ、安心しておまかせできる感じでした。

章ごとに分けて読みましたが、マインド・マップにまとめられていたので、みなさんの意見が見やすかったです。このような読書は初めてだったので楽しかったです。

酒井さんは様々な内容で読書会をされるので、参加していて楽しいです。

心地よいファシリテートでした。
ミサさんから、発する言葉で刺激を受け、より読書会が楽しめます。

酒井さんの笑顔でリラックスしてできました。

10人ほどの参加者を2チームに分けて、本を読んで重要なところを3つ挙げさせて、この本の著者が言いたかったことをまとめさせる、ということを短時間で進めるのはとても大変なことだったでしょうが、スムーズに進めてくださいました。慣れていないため、何をしたらよいか理解しにくい点も丁寧におしえてくださいました。ありがとうございました。


丁寧で優しい印象の進行でした。酒井さんの読書会は2回目でしたが、安心して参加することができました。

気さくに話してくださる方でよかったです。もっといろいろとお話したかったので、今後も参加してみたいと思います。

みんなの意見を否定せず聞いてくださり、話しやすかったです。

話しやすくまた、話も面白いです。


初対面であったにも関わらず、とても様々なお話をして下さいました。また、こちらの話も丁寧に聞いて頂きました。
お陰様で、楽しく読書会に参加することが出来ました。

グループメンバーは内気そうな女子が多いなか、姉御っぽい面倒見の良さや親しみやすい雰囲気でチームのムードをすぐに高め、テンポよく切り盛りする手腕は素晴らしかったです。あっという間の1時間で、この講師の会にまた参加したいと思いました。

酒井さんが上手くリードしてくださったおかげで、初参加でおまけに普段ビジネス書を滅多に手に取ることない私でも、戸惑うことなく最後まで楽しむことができました。この手法を参考に、苦手だったビジネス書を読んでみようと思います。ありがとうございました!

説明が丁寧でした。

初めてお会いしたのですが、ホスピタリティが素晴らしく、すぐに打ち解けられました。
ぜひ、ほかの講座も受けてみたいです。

酒井さん、始めから終わりまで笑顔で話を聞いてくださって安心しました。
また酒井さんにお会いしたいです。笑
楽しかったです。

とても感じが良くて、素敵な先生だと思った。
おっしゃることがわかりやすかった。情熱が伝わってきた。

気さくで素敵な方でした。

明るくて感じがよかったです。緊張感や不安感をうまくといてくださりました。

ファシリテーター酒井さんの進行は、さすがの一言です。多くの気づきがありました。

ユルさと気軽さが最高でした(^^)
ビジネスとしてよりも、ご自身の人生を劇的に変えてくれた「ReadForActionの読書会の楽しさや可能性を伝えたい」という気持ちが、60分を通してひしひしと伝わってくる想いがベースの心地よさで場が作られていたので楽しかったです。
私もセミナーやワークショップを主催する立場なので、無料から何をどうやって有料サービスを売り込むのかなぁ?というのも少し興味があったんですが、結果、お知らせだけで何も売り込まれなかったので、終わった後、酒井さんのサイトをウォッチしまくりました(笑
ありがとうございました。また日程が合う読書会に参加させていただきます!

じつは読書会自体の参加は2回目になるのですが、前回以上に心地よい時間を過ごすことが出来ました。
"読書会"はファシリテーターによって作り出される独特の空間ですから、講師の方によって会の良し悪しは決まるのかと思います。
酒井先生はファシリテーターとしての実績も高く、わたくしも今後また機会がありましたらぜひ参加させて頂きたいと思っております。
すばらしい時間を真にありがとうございました。

話しやすく、聞きやすく、初回だったので安心できました。

いつも明るく笑顔で参加者を迎えてくださり、安心してついていけます。
ちょっとした余談が印象的だったりします。以前の読書会で仲間がお客様の質問に分かりませんと答えた方の話。

短時間で考え抜くようなお題が連続しましたが、わかりやすい説明でスムーズに進行しました。(ただ、私がフォトリーディングを理解しているからかもしれませんが)


参加者ともゆっくり交流ができて良かったです。
ありがとうございました。

プレゼンのための
テンプレートを使って考えをまとめる事と話を組み立てることがわかりやすく理解できました。

本日は読書会を開催してくださり、また参加させていただきありがとうございます。笑顔で迎えてくださり、安心して参加が出来ました。面白そうな本が並んでいて、選んでワークする楽しさが今回もありました。また機会があれば参加させてください。よろしくお願いいたします。


運営でも記入しましたが、とても丁寧な説明で、明るく楽しい読書会で、また参加したいという感想です。


気さくなお人柄で、話しやすく、また同じ講師の方の別の読書会に参加したいと思いました。

明るくてヒイキもなく楽しかったです。

酒井さんの話はわかりやすかったです。フレンドリーで質問しやすく、お話がとても楽しかったです。

いつも明るくて、こちらも元気をもらっています。

親しみやすいキャラクターで、初めて会う緊張感は全く感じなかった。

常に笑顔を絶やさず、自然に対話を誘導してくださいました。

上記に。

みささんの読書会は2回目ですがどちらもスムーズな進行で素晴らしいです。
自分も見習いたいです!

また読書会を開く際は、参加したいと思わせる人間力、魅力を持っていて、尊敬できる方です。

笑顔やアクション、楽しいおしゃべりが素敵でした!

みささんの明るく楽しい印象と、会中の絶妙なアドリブがとても素敵できした。

明るく元気でこちらもリラックスして参加できました。

新しくお会いした方とも楽しく読書会を楽しむことができました。久しぶりに読んだ課題本から、また学ぶことができて、とても感謝しています。


明るく、親しみやすい方でした。
ありがとうございました!

さすがの進行の上手さでした。はじめての方も安心して参加できます。

とても良かったです。
初めてで緊張していたのですが、笑顔で気さくに話しかけてくださり、自分の意見を言うことに抵抗がないよう導いていただきました。

ゆったりゆだねてくれる姿勢が安心でした。

笑顔、笑声、答が出なくても安心させてくれる対応は、いつも見習おうと思います。

すばらしい!!
優しそうでそうでない今回のテーマについて、講師なりの視点を持った上での掘り下げ質問だったり、シェア時の適切な介入タイミングが、とても良かったと思います。ややもするとインストラクションになりがちな読書会ファシリではなく、意図を持ち、それでいて場の流れを感じ取った上でのファシリが素晴らしかったと思います。

ベテランの方で、私が初めてリードフォーアクションでお世話になった方でした。
やはり、慣れていらっしゃいました。

明るく話を進めてくださり、
気負う必要なく参加できました。

とてもよかったです。メリハリついて、みんなをとりまとめるスキルが非常に高いと感じた。

酒井さんの読書会は二回目でした。人生って少し重いテーマかなと思いましたが、今回もワクワクして、あっという間のひとときでした。

笑顔が素敵。終始明るい雰囲気作りをしてくださっていたおかげで、緊張もとけ楽しめました。

前回とは違う内容で進行していただいたのが、流石でした!

話しやすい環境を作るのがとても上手いと思いました。
常に元気であるだけでなく、場を盛り上げるために洒落などを挟み、参加者が笑顔で話しやすい環境を作って頂きました。

元気を分けていただきました。笑顔は大切ですね!
ありがとうございました。

さすが、安心・安定のファシリテートでした!
1つの質問に対して、複数の方から回答をいただけたのが良かったです!
\(^o^)/

明るく親しみやすくてとても居心地の良い場でした。また機会があれば酒井さんの読書会に参加したいです。


とても良かったです。講師の方から読書の方法がいろいろあることを学びました。今までよりも気楽に読書を楽しめそうです。優しく接して頂いて有難かったです。本も用意して頂いてありがたかったです。

話がわかりやすく、敷居が高い感じも押し付け感もなかったので自然な気持ちで読書会に参加できた。読書会が終わってからの雑談でオーディブルについて教えていただき、さっそく使っている。読書好きな方からの情報はありがたい。


とても自然体で場を進行いただきました。


説明が分かりやすく、親しみやすかったので、またお会いしたいなと思いました。

進行もお上手で、楽しく充実した時間をありがとうございました。

いつも楽しく参加しています。

締めるところは締め、緩めるところは緩めつつ、時間内にきっちり収め、気持ちよく会を終わらせる。嫌味なく伝えるべきことを伝え、あくまで公平で自然。さすがーと思いました。この会も含め、ファシリテートしている他の会にも参加したくなりました。


ご本人が楽しんでやっていると仰られていて、前向きでかつバランスが取れている印象を受け、親しみが持てました。