ファシリテーター紹介

みき しの
ミキ シノ
得意分野:ビジネス
コミュニケーション
読書を通じて「人x学び」「人x働く」をつながりを応援します
PROFILE
大手IT企業勤務。
システムエンジニアとしてシステム開発の最前線で従事した後、人材育成部門でのべ1000人以上の新入社員の研修を担当。大規模研修でありながら「個人一人ひとりの中にあるものを引き出し、伸ばすこと」に注力し、研修カリキュラムにとどまらない個別フォローで社内で高い評価を得る。現在はITの最前線に戻り、プロジェクト管理支援の立場から、社員の幸せに貢献する活動を推進中。
ファシリテータ/ TLI(マインドマップ・記憶術)インストラクター / 産業カウンセラー&キャリアコンサルタント
新入社員研修担当時代にジネススキルを学び始める。学び成長する楽しさを知り、インストラクター資格を取得する一方で、個別フォローのためのカウンセリングスキルの習得するなど、仕事に通じるスキルを仕事の外側でも活かし活動している。
趣味はラグビー観戦。2019年ラグビーW杯日本大会を盛り上げる活動を展開!
URL
開催情報
【スーパーラグビー当日!】ラグビー観戦を120%楽しむ読書会...
東京都
開催レポート
大盛況な読書会を終了しました!
2017年05月21日(日)
東京都
「働く」に向き合う濃密な時間でした
2016年11月23日(水)
東京都
著者と一緒に読書会「のび太でも売れます。 」(<みん読>第1...
2015年09月21日(月)
東京都
最新のプロジェクト管理法「スクラム」を一緒に学ぼう (<みん...
2015年08月30日(日)
東京都
<みん読>第7回「和田裕美の性格がよくなるメールの書き方」読...
2014年01月26日(日)
東京都
<みん読>第2回 「6分間文章術 - 想いを伝える教科書」
2013年10月05日(土)
東京都
参加者の評価と声

