ファシリテーター紹介

野口 容子
ノグチ ユウコ
得意分野:ビジネス
おすすめの1冊:メンタリング・マネジメント―共感と信頼の人材育成術
ひとりひとりが「輝ける」生き方を。共に考え行動しましょう!
PROFILE
“働く”ד人生デザイン”=自分らしい生き方を。キャリアコンサルタント 野口容子
キャリアコンサルタント CDA 2級キャリアコンサルティング技能士
大阪府出身。滋賀県在住。
幼少の頃から百科事典や図鑑が好きで本を読むようになった。10代の頃は読むだけではなく、マンガや小説を書きはじめる。
読書習慣は資格取得の勉強や仕事では受講者とのアイスブレイクなどで、本から得た知識が活かされている。
2014年にRead For Action読書会を知り、認定ファシリテーターを取得。文字が読めることが身近な学びの場になることに感銘し、地域や学校、企業で読書会ワークショップを取り入れてもらうよう2015年から活動開始。50回以上の読書会を企画・運営している。
Read For Action読書会を通じて「学び合える場」作りを推進していきます。
URL
開催情報
開催レポート
朝の部「これからの自分を見つける読書会オンライン」
2022年05月21日(土)
滋賀県
【オンライン】これからの自分を見つける読書会
2021年09月10日(金)
滋賀県
昼の部【オンライン】これからの自分を見つける読書会
2021年08月12日(木)
滋賀県
【オンライン】これからの自分を見つける読書会
2021年06月12日(土)
滋賀県
【オンライン】これからの自分を見つける読書会
2021年04月29日(木)
滋賀県
【オンライン】これからの自分を見つける読書会
2020年08月15日(土)
滋賀県
【オンライン】これからの自分を見つける読書会 夜開催
2020年07月22日(水)
滋賀県
【オンライン】これからの自分を見つける読書会
2020年07月11日(土)
滋賀県
【オンライン】これからの自分を見つける読書会
2020年06月14日(日)
滋賀県
夜の部【オンライン】これからの自分を見つける読書会
2020年06月02日(火)
滋賀県
【オンライン】これからの自分を見つける読書会
2020年05月08日(金)
滋賀県
【4月開催】テーマ本で学ぶ!オンライン読書会
2020年04月29日(水)
滋賀県
【オンライン】これからの自分を見つける読書会 昼開催
2020年04月07日(火)
滋賀県
【オンライン】これからの自分を見つける読書会 夜開催
2020年03月20日(金)
滋賀県
【オンライン】これからの自分を見つける読書会
2020年03月20日(金)
滋賀県
【滋賀開催】これからの自分を見つける読書会
2020年03月07日(土)
滋賀県
【オンライン】これからの自分を見つける読書会
2020年01月25日(土)
滋賀県
【オンライン】これからの自分を見つける読書会
2019年12月29日(日)
滋賀県
【オンライン】これからの自分を見つける読書会
2019年11月23日(土)
滋賀県
【開催レポート】『モンスター組織』Expart Cafe京都...
2019年11月11日(月)
京都府
【滋賀開催】これからの自分を見つける読書会
2019年09月14日(土)
滋賀県
【滋賀開催】これからの自分を見つける読書会
2019年08月03日(土)
滋賀県
【滋賀開催】これからの自分を見つける読書会
2019年06月15日(土)
滋賀県
【滋賀開催】これからの自分を見つける読書会
2019年05月18日(土)
滋賀県
【滋賀開催】これからの自分を見つける読書会
2019年04月27日(土)
滋賀県
【滋賀開催】これからの自分を見つける読書会
2019年02月11日(月)
滋賀県
「セス・ゴーディンの出し抜く力」から学ぶ読書会
2017年01月08日(日)
京都府
「未来から選ばれる働き方」から学ぶ読書会
2016年09月25日(日)
京都府
行動する読書会となりたい自分になるしつもんのワークショップ
2015年10月23日(金)
滋賀県
ビジネス本をみんなで読む!読書会in彦根
2015年06月16日(火)
滋賀県
参加者の評価と声

発表した内容にフィードバックを頂け、大変勉強になりました。
また、雰囲気も明るく、気さくなので緊張も和らぎ、会に集中することができました。ありがとうございました。
ご質問頂いたことへの回答をさせて頂きますが、間違えていたらすみません。宜しくお願いします。ギフトマンガHP https://at-honpo.com/

仕事のキャリアを活かしているなと感じました。ありがとうございました。

初めての参加でしたが、講師独特の語り口調のおかげで、アットホームな感じで参加できました。

どんな意見にもいいところを見つけていらっしゃるところが素敵だなと思いました。

今回初めてお会いしますが、気さくで楽しい方でとても良かったです。またよろしくお願いいたします。

前項、内容についての関連もあります。
私は明治を代表する近代社会の思想とか社会的な問題を文学と関連付けた学究をしている。例えば明治時代の文学者が抱く思想や文学のテーマが現代の社会でどのような評価を受けているのか討論したいと思うのですが何せ現在運営されている時間では短すぎます。しかしながら講師の方は卒なく無難にまとめ上げているのはそれなりの実力をお持ちなのかと評価しています。

始終にこやかに、参加者の話をよく聞いて、話を引き出してくれた。

心理学はそのベースが多岐にわたり、まとめ上げるのは大変だったと思います。ホストの方の力量でうまくまとめ上げられたというのが率直な感想です。

進行がスムーズで、しかも説明が丁寧で分かりやすかったです。

リードと「間」が素晴らしい~

ファシリテイターの個性が際立っていて、参加者をまきこんでいった感じ。見ていて楽しかった。


一人ひとりのコメントを、噛み砕いてくりkせしてくれtsので、聞き逃しや捉え違いをすることもんsく、安心して参加できるくふうが嬉しかったです。

私自身少し緊張していたが、講師の野口さんが非常に手慣れており安心感が持てました。
進行もスムーズであっという間の1時間でした。
ありがとうございました。

お話ししやすくてよかったです。

とても親しみやすく雑談の中にもよい情報をいただけました。こちらの発言を深めて気づきを促してくださりファシリテーターとしてのキャリアを感じさせていただきました。

・気づきが得られた

しっかり向き合ってくださり、感謝しています!
ありがとうございました。

話しやすい場とコメントで心地よい環境を作っていただきました。

気さくでリラックスして出来ました。難しい事を分かりやすく説明されていたと思います。