ファシリテーター紹介

佐藤 晴美
サトウ ハルミ
得意分野:教育
損害保険 水泳
おすすめの1冊:カーネギー『道は開ける』
メジャーテーマは「生きる」です。様々な分野の読書を通じて、明日からの「初めの一歩」を発見してまいりましょう。
PROFILE
幼い頃、田舎で暮らす私にとって、小学校や公民館の図書館にある本は、限られた自分の世界を広げてくれる、魔法の玉手箱でした。
長い間このような昔のことはすっかり忘れておりましたが、「リードフォーアクション」が開催する読書会で読書を愛する多くの方々と出会い、たくさんの良い刺激を頂きました。そして再び読書に魅せられて、気がつけばファシリテーターになっていました。
リードフォーアクションの読書会は、参加すると毎回思いがけない気付きを得ることができます。そしてその気づきから初めの一歩を踏み出すことを繰り返していると今までとはちょっと違う自分に出会うことができます。
読書を通して起こるこの「不思議なうれしいい変化」を皆さんとご一緒に、楽しんで参りたいと存じます。
開催情報
東京都
東京都
東京都
【洋書de読書】人生に栄養を!こころが喜ぶ読書会 課題本...
東京都
人生に栄養を!こころが喜ぶ読書会 課題本『スタンフォード...
東京都
人生に栄養を!こころが喜ぶ読書会 課題本『スタンフォード...
英語で⑩歴史本と人との読書会"What Was the Ba...
岡山県
東京都
開催レポート
World Reading Days 2022】SDGs時代...
2022年05月14日(土)
東京都
【洋書de読書】人生に栄養を!こころが喜ぶ読書会 課題本:『...
2022年01月23日(日)
東京都
人生に栄養を!心が喜ぶ読書会 課題本:『スタンフォードのスト...
2021年12月04日(土)
人生に栄養を!こころが喜ぶ読書会 課題本:『スタンフォード式...
2022年01月21日(金)
東京都
人生に栄養を!こころが喜ぶ読書会 第1回:「あなたが既に...
2021年03月20日(土)
東京都
参加者の評価と声


終始分かりやすく丁寧に誘導してくださいました。


明るい雰囲気で丁寧に話をまとめてくださってよかったです。

ご自身のおばあちゃんから話”恩送り”についてなど、自己開示していただいて、安心して参加できました。※恩送り(おんおくり):誰かから受けた恩を、直接その人に返すのではなく、別の人に送ること。