レポート詳細

ねり・まち・づくり読書会(株式会社 kibi)第2弾~定員30名さま限定1,100円
2018年8月11日(土) 17:30〜19:30
東京都
練馬区練馬1丁目17番1号 Coconeri 3階 練馬区立区民・産業プラザ(多目的室)
#ゲーミフィケーション #VR #AR
2018年8月11日(土)17:30~19:30
Coconeri 3階 練馬区立区民・産業プラザ(多目的室)
今回のテーマ: #AI #ICT #IoT #ICO #BTC #仮想通貨 #ブロックチェーン
#ゲーミフィケーション #VR #AR
2018年8月11日(土)17:30~19:30
Coconeri 3階 練馬区立区民・産業プラザ(多目的室)
医療、IT、人材、金融、ゲーム、法務など多様なバックグラウンドの皆さまにお集まりいただきました!
講演とは違い、近しい距離でお互いに交流できるのは読書会ならでは。
皆さま、ありがとうございます。
また、次回お会いしましょう!
https://www.read4action.com/report/detail/?id=1284
#読書会
#読書
#本
#本好きと繋がりたい
#リードフォーアクション
#起業
#副業
#働き方
#自己表現
#らしさ
#人材
#人事
#教育
#学修
#リカレント教育




榎本 澄雄
えのもと すみお
Profile
愛媛松山生まれ。早稲田大学人間科学部卒業。警視庁麻布署刑事課知能犯捜査係にて社会的反響の大きい告訴事件を数多く担当。ASD被疑者が出版社を10年、誹謗中傷したインターネット名誉毀損事件を解決。被害総額20億円に上る地面師詐欺グループ検挙、麻薬密売人職質検挙など警視総監賞4件、刑事部長賞7件、組織犯罪対策部長賞3件受賞。
警視庁辞職後、特別支援教育の現場に身を置く。重度自閉症の小学生を20日間支援し、水遊び・排泄・噛み付き・言語能力を劇的に改善した体験から著書『元刑事が見た発達障害』、共著『自傷・他害・パニックは防げますか?』では身体知と遵法教育を提言。
コロナ禍に大手人材企業の顧問として受電1日最大4,000件、スタッフ最大60人の自治体コールセンターにてハードクレームをケア。神田外語学院「医療・危機管理」講師。上智大学FIND SOPHIA【学ぼう!違法薬物】出演。
キャッチコピー
元警視庁警部補
神田外語学院非常勤講師
株式会社 kibi 代表取締役