レポート詳細

「古典は古い本」ではなく現代に生きていることを知る読書会76
2018年10月28日(日) 10:00 - 12:00
大阪府
530-0013 大阪府 大阪市北区 茶屋町19-19 アプローズタワー 1Fスターバックスコーヒー ちゃやまちアプローズタワー店
江戸時代の上流社会といえば、まず武家を思いつく。下っ端はともかく、中以上の格式ある武家となれば、立派な上流階層だ。あとは、豪農、豪商といったところだろう。
こういった階層になると、嫁を容姿で決めるなどということは、ありえない。いちばん重視されたのは、何と言っても家柄である。
「美人」の定義の移り変わりからその社会の底に流れる価値観を見定めるという風に私は考えています。こういった階層になると、嫁を容姿で決めるなどということは、ありえない。いちばん重視されたのは、何と言っても家柄である。
つまり、その時々の「美人」がどういう人かを考えると社会がどういう状況かが見えてくるのです。