レポート詳細

「古典は古い本」ではなく現代に生きていることを知る読書会92
2019年4月13日(土) 20:00 - 22:00
東京都
anywhere you want
大衆 人 は 他 の 人々 が 建設 し 蓄積 し て き た もの を 否定 し ながら、 いまだに その 自分 が 否定 し て いる もの によって 生き て いる。
「大衆」をバカにしているわけではないと言いつつ大いにバカにしているとしか思えないオルテガの『大衆の反逆』にて開催しました。あらゆる道徳的なものを否定する道徳を持っているというマイルドヤンキー化した大衆社会の行く末を気にさせてくれる本です。私は読んで救いようがないと思いましたが、その時の精神状態によって変わるようですね。。。。
”問題は今やヨーロッパにモラルが存在しないということである。それは、大衆人が新しく登場したモラルを尊重し、旧来のモラルを軽視しているというのではなく、大衆人の生の中心的な願望がいかなるモラルにも束縛されずに生きることにあるということなのである。”
オルテガ・イ・ガゼット『大衆の反逆』