レポート詳細

第21回 REHAB■cafe テーマ:「新時代の抱負」とリハビリテーション
2019年5月24日(金) 19:30~21:30
熊本県
熊本市南区出仲間8-5-33-301株式会社リハブインテリアズ セミナールーム
参加者の方は、抱負、目標を実現するための集中力についての本を、
私は、この読書会をもっとたくさんの方にお届けするための
ヒントが書かれていそうな本を読みました。
それぞれの思いで持ち寄った本なのに
共通点も多く、今回も興味深く、学び深いひととき。
次回は6月9日(日)15時~17時です。
かなり久しぶりの日曜日午後開催です。
平日夜は難しかった方、是非お出かけください。




池田 由里子
イケダ ユリコ
Profile
ビジネス女子の学びの場「ビ女の本活」、リハ職のための読書会「REHAB■cafe」を開催中。株式会社リハブインテリアズ代表取締役。理学療法士、インテリアコーディネーター、整理収納アドバイザー他。医療福祉施設における「インテリアリハビリテーション®」を提唱し、コンサルティング、デザイン、スタッフセミナーなどを行う。2015年、TEDxFukuoka 登壇。「つなげ、つながる、価値の創造- INTERIOR REHABILITATION」 【共著本のご紹介】◆(株)gene 『リハビリテーション×ライフ ~暮らしのリノベーション・住宅改修と住環境整備 7つの新常識~』(監修共著)◆東京商工会議所『福祉住環境コーディネーター3級 公式テキスト』2011年改訂版 第4章第1節コラム「福祉『整理収納』整備」◆神陵文庫『生活環境論』2006年5章「住環境についての考え方」他
キャッチコピー
本を読み、気づきをシェアし、実践する・・・楽しい学びの場へ、あなたもどうぞご一緒に。