レポート詳細

第2回「ビ女の本活☆彡」@北九州~働く女性のためのビジネス書読書会~テーマ:「時間」
2019年10月9日(水) 19:00~21:00
福岡県
北九州市小倉北区紺屋町2番17号坂井ビル4F 株式会社生活工房ZUTTO
8月に初開催したところ皆様からたいへん好評いただき
今回より「ビ女の本活@北九州」として
気持ちも新たににスタートさせていただくこととなりました。
会場協力してくださる(株)生活工房ZUTTTO・神本 さつきさんの
お力添えあってこそ。
心よりお礼申し上げます。
さて、今回の読書会テーマは「時間」でした。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
初参加の方から
「人と本について語るコトの楽しさを知りました。
4冊も読了したような気分になりました。」
という、素敵なご感想いただきました。
複数回参加の方からは
・1+人数分の読書の知識や解釈が得られてよかった。
・前回楽しく本が読めたので、懇親会も楽しかったので、来ました。
・つながりができてとても嬉しいです。
・皆でシェアする時間が楽しい。
・新発見がいつもあり、それを人に伝えている。
こちらも、たいへんありがたい感想をいただいています。
最後にお聞きした「あなたにとって時間とは?」
では、こんなご意見が出ています。
・当たり前の世界を変えて、捻出するもの
・自分の思いと行動が表れるもの
・有限で、決めるもの
・夢の第一歩
あなたにとっての時間とは?
是非、考えてみてくださいね(*^^*)
次回は11月末に開催予定です。
日程が決まりましたら、ご案内させていただきます。
ビ女の本活 Read For Action読書会@北九州、
読書と対話で
皆様とこれからも素敵な時間をご一緒できますこと、
楽しみにいたしております。




池田 由里子
イケダ ユリコ
Profile
ビジネス女子の学びの場「ビ女の本活」、リハ職のための読書会「REHAB■cafe」を開催中。株式会社リハブインテリアズ代表取締役。理学療法士、インテリアコーディネーター、整理収納アドバイザー他。医療福祉施設における「インテリアリハビリテーション®」を提唱し、コンサルティング、デザイン、スタッフセミナーなどを行う。2015年、TEDxFukuoka 登壇。「つなげ、つながる、価値の創造- INTERIOR REHABILITATION」 【共著本のご紹介】◆(株)gene 『リハビリテーション×ライフ ~暮らしのリノベーション・住宅改修と住環境整備 7つの新常識~』(監修共著)◆東京商工会議所『福祉住環境コーディネーター3級 公式テキスト』2011年改訂版 第4章第1節コラム「福祉『整理収納』整備」◆神陵文庫『生活環境論』2006年5章「住環境についての考え方」他
キャッチコピー
本を読み、気づきをシェアし、実践する・・・楽しい学びの場へ、あなたもどうぞご一緒に。