レポート詳細

「その問題、サクッと解決!」読書会
2020年1月12日(日) 11:00~12:30
東京都
サイゼリヤ 三田慶大前店
・「質の高い雑談」最高!
・仲間との共有・対話がこの読書会最大のウリ
・読書会は、インプット⇄アウトプットの往復運動
・人に本の内容を紹介する、というワークを意識すると、インプットの質が高まる
・昔読んだ本だが、改めて読書会で読むとほとんどの内容忘れてることに気がついた
・本を読む目的の設定、目次の活用は効果的
「これだけの人数、ファシリしきれるかなぁ…」と開始前は不安でドキドキしておりましたが、皆さんのフォローのおかげで無事に終了いたしました(*´ω`*)
ありがとうございます。
▼今日、皆さんに持ち寄っていただいた本
『脳を鍛えるには運動しかない』
https://amzn.to/2StlyYp
『年収は住むところで決まる』
https://amzn.to/2Sw7wFn
『しなやかに生きる心の片づけ』
https://amzn.to/2SxnuiJ
『ゼロ秒思考』
https://amzn.to/2SuHnH5
『睡眠こそ最強の解決策である』
https://amzn.to/322qF4T
『100万人に1人の存在になる方法』
https://amzn.to/37suf9I
『ゆるくても続く知の整理術』
https://amzn.to/38xro0y
『ひとり社長の稼ぎ方・仕事のやり方』
https://amzn.to/31Ycpde
『幸福とは何か』
https://amzn.to/37zVorm


ま るこ
マ ルコ
Profile
初めまして、まるこです!
平日は、建設業界で働く普通のアラフォー会社員です。
本との出会いは、幼稚園の頃。
初めて自分がお小遣いを貯めて買った本は、ミヒャエル・エンデの『はてしない物語』。
そこから本の面白さにのめり込み、
図書室の棚の端から端まで、むさぼるように読みました。
社会人になっても、読書好きは変わらず。
2019年は年100冊、2020年は150冊の本と出会うことが目標です。
そして、好きが高じて、ついに読書会ファシリテーターの資格も取得。
主に、東京都内またはオンラインでの読書会を月4~5回展開しています。
読書会は、いわば「本」と「人」との出会いの場。
ファシリテーターは、「本」「人」との出会いクリエイターです。
まるこの読書会にご参加いただき、ぜひ、新しい「本」「人」との出会いを楽しんでいただければと思います。
キャッチコピー
大の読書好き。
ビジネスから小説まで、ジャンルは問わず。
あなたが、「自分らしい生き方」を追求できるような
読書会を提供してまいります。