レポート詳細

「古典は古い本」ではなく現代に生きていることを知る読書会125
2020年3月8日(日) 10:00 - 12:00
大阪府
〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1−7−2サンマルクカフェ 阪急かっぱ横丁店
それでも 私 は、 収益 性 が 誇大 表示 さ れ て いる 事実 を 明らか に し、 経済統計 が 金融業 の 生産 の 価値 を 正確 に 反映 し て い ない こと、 そして 金融 活動 の 大部分 が われわれ の 生活 の 向上 と ビジネス の 効率 化 に、 ほとんど と 言っ て いい ほど 寄与 し て ない 様子 を 示せる で あろ う。
金融が世の中の役に立っていない、全く高給をもらうに値しない、そういった実情を学ぶことができた会でした。今や世界的に多くの優秀な学生が真っ先に目指すのが投資銀行となりましたが、それが極めてまともなビジネスではないということがこの本は教えてくれます。
またその流れがメガバンクや地方銀行にまで伝染し、彼らもまた虚業へと移行しつつあります。