レポート詳細

思想の重要性とは?
2020年3月20日(金) 10:00 - 12:00
大阪府
〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1−7−2サンマルクカフェ 阪急かっぱ横丁店
すべて が 売り物 と なる 社会 に 向かっ て いる こと を 心配 する のは なぜ だろ う か。 理由 は 二つ ある。 一つ は 不平等 に かかわる もの、 もう 一つ は 腐敗 に かかわる もの だ。 まずは 不平等 について 考え て みよ う。 すべて が 売り物 と なる 社会 では、 貧しい 人 たち の ほう が 生き て いく のが 大変 だ。 お金 で 買える もの が 増えれ ば 増える ほど、 裕福 で ある こと( あるいは 裕福 で ない こと) が 重要 に なる。
サンデルを使って思考も現実も金のことばかり考える社会の危険性を話しました。金のことばかり考えるとその金すら稼げなくなるというサンデルの主張は極めて明快。そのほかにもこの考えが何故ダメなのかを考えるきっかけになったと思います。ベンサム・カント・アリストテレスあたりを手に取ってもらうきっかけになれば幸いです。