レポート詳細

人生に栄養を!心が喜ぶ読書会 課題本:『スタンフォードのストレスを力に変える教科書』
2021年12月4日(土) 10:00~11:30
オンライン開催
日時:令和3年12月18日(土曜日)午前10:00から11:30
場所:オンライン開催
課題本:『スタンフォードのストレスを力に変える教科書』
今回は、One on One での読書会となり、深く読書を行い対話できたため、場所:オンライン開催
課題本:『スタンフォードのストレスを力に変える教科書』
多くの「ストレスの良い側面」を学ぶことができました。
•ストレスは役立つ!と思うと現実もそうなる!
•ストレスを味方にすると最高のパフォーマンスがえられる!
•ストレスはあなたの成長を促す! 等
参加なさったSさんは、対話の際に話したエベレスト登山についてとても興味を持てくださいました。
「登山家は自分がストレスにさらされている理由をよく知っている。それは自分で選んだ道だから」
という内容です。「人生でもっとも重要な試練の時には、何度か真っ暗な夜が訪れる」そして「どんな
試練でも乗り越えられればそれは自身につながり人生がより意義深いものになる」というところが、
私もとても印象に残りました。
Sさんはこの読書会の後、マラソン大会に再び出場するという目標を掲げ、ランニングを始めました。
今回の読書会がSさんの人生を彩る一助となったのかもしれないと思うと、とてもうれしい気持ちでい
っぱいです。どうもありがとうございました。

佐藤 晴美
サトウ ハルミ
Profile
幼い頃、田舎で暮らす私にとって、小学校や公民館の図書館にある本は、限られた自分の世界を広げてくれる、魔法の玉手箱でした。
長い間このような昔のことはすっかり忘れておりましたが、「リードフォーアクション」が開催する読書会で読書を愛する多くの方々と出会い、たくさんの良い刺激を頂きました。そして再び読書に魅せられて、気がつけばファシリテーターになっていました。
リードフォーアクションの読書会は、参加すると毎回思いがけない気付きを得ることができます。そしてその気づきから初めの一歩を踏み出すことを繰り返していると今までとはちょっと違う自分に出会うことができます。
読書を通して起こるこの「不思議なうれしいい変化」を皆さんとご一緒に、楽しんで参りたいと存じます。
キャッチコピー
メジャーテーマは「生きる」です。様々な分野の読書を通じて、明日からの「初めの一歩」を発見してまいりましょう。