レポート詳細

第7回腸脳力読書会〜『食』から始まる腸脳力UP〜(in関西)
2016年11月13日(日) 10:00〜13:00
大阪府
後日参加者にお知らせします
日時 11月13日(日) 10:00〜13:00(若干延長の可能性あり)
*腸脳力UPランチ付き
会場 くるみ亭(大阪市内)
定員 7名(主催者のぞく)
会費 2000円
*ランチ代込み
参加者 8名(主催者含む)
内容 (1)読書会:めざせ!美腸大作戦!!
(2)ランチ:腸脳力UPランチ
内容 *腸脳力UPランチ付き
会場 くるみ亭(大阪市内)
定員 7名(主催者のぞく)
会費 2000円
*ランチ代込み
参加者 8名(主催者含む)
内容 (1)読書会:めざせ!美腸大作戦!!
(2)ランチ:腸脳力UPランチ
(1)読書会:めざせ!美腸大作戦!!
始めに参加者の皆さん、それぞれの腸のお悩みや目標を共有しました。
皆さんのお悩みは、
・便通に関すること
・お肌に関すること
・ダイエットに関すること でした。
次に、皆さんの美腸度を簡単にチェックして自分に足りないところを考えていただきました。
・「食」はよくても生活習慣が・・・
・「ストレス」が原因かしら?
・便通が腸の不調に関係あるのかしら? などなど。
読書は、レゾナンスリーディングの簡易プロセスを使いました。これは、自分の目標から著者への
問いを立て、レゾナンスシートに気になる単語を書き出し、それらを基に読み進める方法です。
途中で感じたことや読んだことをシェアし合い、その中からも気づきを深めていきました。
ダイヤログで上がった美腸作りに関するキーワードは、
・ビフィズス菌
・インナーマッスル(腸腰筋)
・野菜350g、特に根菜
・朝食
・朝トイレ
・いい油
最後に読書とダイヤログを通して、気づきから行動計画(方針)を作りました。
自分では気をつけていても、何かしら足りないところがあったり、気づかないところに、
腸を痛める習慣があったり、美腸を通じてご自分の習慣を見直していただけたように
感じました。
読んだ本
「腸の力であなたは変わる」by デイビッド・バールマター/訳 白澤卓二(三笠書房)
「腸内革命」by藤田紘一郎 海竜社
「おしゃべりな腸」byジュリア・エンダース(サンマーク出版)
「一生医者いらずの菌活の始めかた」by辨野義巳(マイナビ)
「女はつまる 男はくだる」by水上健(あさ出版)
「朝の腸内リセットがカラダを変える」by松生恒夫(主婦の友社)
「腸をキレイにしたらたった3週間で体の不調がみるみる改善されて40年来の便秘にサヨナラできました!」
by松本明子・監修:小林弘幸(アスコム)
「腸内細菌革命」by辨野義巳(さくら舎)
(2)ランチ:腸脳力UPランチ
美腸ランチ。くるみさんご自慢のお手製料理をワイワイいただきました。
今回いただいたレシピは、「野菜たっぷり腸温めスープ」でした。

