レポート詳細

第1回リハブ■カフェ テーマ:リハビリテーションと”時間”
2017年5月25日(木) 19:00~21:00
熊本県
熊本市南区出仲間8-5-33-301株式会社リハブインテリアズ セミナールーム
リハブ■カフェとして第1回目の開催は
5名の理学療法士、作業療法士さんがご参加。
「リハビリテーションと”時間”」をテーマに
Read for Action読書会のスタイルで
本からヒントを得て、仲間と対話し、
それぞれが素晴らしい気付きをお持ち帰りくださいました。
今回は参加者の方のこちらのご意見が
とても印象に残りました。
「患者さんの治療にあたって
私たちは、患者さんの貴重な”時間”をいただいている。
そのような覚悟を持って、どう臨むべきか
常に考えなくてはならない。」
有意義なひとときをありがとうございました。
さて、次回開催は6月15日木曜日19時~です。
ご興味がございましたらお気軽にお問合せください(*^_^*)
※さらに詳細な開催レポートはこちらもどうぞ♪
https://goo.gl/ro8T0L

池田 由里子
イケダ ユリコ
Profile
ビジネス女子の学びの場「ビ女の本活」、リハ職のための読書会「REHAB■cafe」を開催中。株式会社リハブインテリアズ代表取締役。理学療法士、インテリアコーディネーター、整理収納アドバイザー他。医療福祉施設における「インテリアリハビリテーション®」を提唱し、コンサルティング、デザイン、スタッフセミナーなどを行う。2015年、TEDxFukuoka 登壇。「つなげ、つながる、価値の創造- INTERIOR REHABILITATION」 【共著本のご紹介】◆(株)gene 『リハビリテーション×ライフ ~暮らしのリノベーション・住宅改修と住環境整備 7つの新常識~』(監修共著)◆東京商工会議所『福祉住環境コーディネーター3級 公式テキスト』2011年改訂版 第4章第1節コラム「福祉『整理収納』整備」◆神陵文庫『生活環境論』2006年5章「住環境についての考え方」他
キャッチコピー
本を読み、気づきをシェアし、実践する・・・楽しい学びの場へ、あなたもどうぞご一緒に。