レポート詳細

【特別開催】(協力:英治出版)リーダーシップの名著と仲間とつながる読書会
2014年6月20日(金) 19:30 - 22:00
東京都
東京都渋谷区恵比寿南1-9-12ピトレスクビル5FEIJI PRESS Lab
英治出版様にご協力いただき、EIJIPRESS Labにて「リーダーシップの名著と仲間とつながる読書会」を開催致しました。
EIJIPRESS Labは白を基調とした素敵な空間。
今回の読書会で使用する課題書籍をはじめとして、本棚に多数の書籍があってとてもおしゃれで知的な空間でした。
今回の読書会は、課題書籍2冊に挑戦です。
1冊目は全員共通で「チームが機能するとはどういうことか」を読みました。
読書会当日の朝、サッカーのワールドカップで日本×ギリシャの試合が行われました。
ギリシャが1名退場で人数が少ない状況だったにもかかわらず、残念ながら引き分けに終わってしまったこともあり、サッカーの試合にかけてチームが機能するには、を問いにして読んでいる方もいました。
なんと、ザッケローニ監督におすすめできる答えが見つかったようです!?
2冊目は複数の課題本から自由に選択。
「なぜ人と組織はかわれないのか」「U理論」「サーバントリーダシップ」「シンクロニシティ」「源泉」の中から、参加者が自由に選んで読みました。
最初は同じ本を選んだ人同士で同じテーブルに集まりダイアローグ。
そして、そのあとは別の本を読んだテーブルの人と席替えをしてダイアローグをしました。
同じ本を読んでいても自分とは違う意見だったりすると、自分が読んでいなかったところにそんなことが書いてあったのかと、さらに興味がわいてきますね。
また、他の本を読んだ人から違う知識、違う視点の話を聞くことで、発想がいろいろ広がったと思います。
きっと、参加者それぞれの「理想のリーダーシップ」が見つかったのではないでしょうか!?
EIJIPRESS Labは白を基調とした素敵な空間。
今回の読書会で使用する課題書籍をはじめとして、本棚に多数の書籍があってとてもおしゃれで知的な空間でした。
今回の読書会は、課題書籍2冊に挑戦です。
1冊目は全員共通で「チームが機能するとはどういうことか」を読みました。
読書会当日の朝、サッカーのワールドカップで日本×ギリシャの試合が行われました。
ギリシャが1名退場で人数が少ない状況だったにもかかわらず、残念ながら引き分けに終わってしまったこともあり、サッカーの試合にかけてチームが機能するには、を問いにして読んでいる方もいました。
なんと、ザッケローニ監督におすすめできる答えが見つかったようです!?
2冊目は複数の課題本から自由に選択。
「なぜ人と組織はかわれないのか」「U理論」「サーバントリーダシップ」「シンクロニシティ」「源泉」の中から、参加者が自由に選んで読みました。
最初は同じ本を選んだ人同士で同じテーブルに集まりダイアローグ。
そして、そのあとは別の本を読んだテーブルの人と席替えをしてダイアローグをしました。
同じ本を読んでいても自分とは違う意見だったりすると、自分が読んでいなかったところにそんなことが書いてあったのかと、さらに興味がわいてきますね。
また、他の本を読んだ人から違う知識、違う視点の話を聞くことで、発想がいろいろ広がったと思います。
きっと、参加者それぞれの「理想のリーダーシップ」が見つかったのではないでしょうか!?