レポート詳細

「古典は古い本」ではなく現代に生きていることを知る読書会37 スカイプで実施(次回は10月21日)
2017年9月30日(土) 20:00 - 22:00
東京都
Anywhere you want
茶道の本質は、不完全ということの崇拝ー物事には完全などということとはないということを畏敬の念を持って受け入れ、処することにある。不可能を宿命とする人生のただなかにあって、それでもなにかしら可能なものを成し遂げようとする心優しい試み茶道なのである。
岡倉天心の『茶の心』でスカイプ読書会をやりました。お茶の話をしている本だけれどもお茶のことを言っているとはとても思えない。。。
そう会話を通して改めて感じた会となりました。
”現代世界において、人類の天空は、富と権力を求める巨大な闘争によって粉々にされてしまっている。世界は利己主義と下劣さの暗闇を手探りしている有様だ。
”
岡倉天心『茶の心』