レポート詳細

『死ぬほど読書』を2時間で読み解く読書会
2017年10月3日(火) 18:45 - 20:45
神奈川県
横浜市西地区センター 2階和室1号(受付は18時30分からです)横浜市西区岡野1-6-41 (横浜駅から徒歩10分)
集まったのは仕事帰りのビジネスパーソンの方々。
読書について考えたいという方にお集まりいただきました。
役割分担した後は、本当の知を鍛える本の読み方について、対話を行い、
本の理解をさらに深めました。
出てきた意見としては、
本当の知とは
・他者のためになる
・無意識に行えるもの
・自分を発展させるもの
・実生活で使えるもの
鍛える本の読み方
・アウトプットする
・人に教える
・PDCA
・考えながら読む
というのが出てきました。
次回は
11月23日に『都合のいい読書術』を課題本として行いますので、
早く読んで覚えて使えるような読書法を手に入れたい方は
是非ご参加ください。
https://www.read4action.com/event/detail/?id=5676




佐藤 裕耶
サトウ ヒロフミ
Profile
東京大学獣医学科卒、獣医師。
リードフォーアクション協会本部にて1年間、毎月読書会を開催し、研鑽を積む。
2016年より毎週早朝に読書会を開催する他、看護師団体からの依頼により毎月各地で読書会を開催、1,400名以上の方が参加。
出版社や著者との共催の読書会も開催。
かつては、現状をより良くしたい、でもどこに進めば良いのか分からず、読書をしても多くのセミナーに通ってもモヤモヤは晴れませんでした。
そうした時に2015年に読書会に出会いました。
そこから地道に読書会を開催し、多くの方々と対話を重ねていく中で、自分の強み、方向性が見つかり、道が拓けていきました。
読書会は対話により人の可能性が広がる場所です。私はそのお手伝いをしています。
現状をより良くしたい方のご参加をお待ちしております。
「幸せな気分になった」「元気になった」、
読書会で毎回そんなお声が聴けるのを楽しみにしています。
キャッチコピー
2015年5月より読書会開催経験250回以上、計1,400名以上の方がご参加。現状をより良くしたい方のご参加をお待ちしております。